常任幹部会委員一覧(11回大会以降)

※「常任幹部会委員」「准中央委員」という名称に変更された11回大会以降を集計。

※13回大会は臨時大会であり、中央委員の選挙は行われていない。

※○:常任幹部会委員
 ▲:准常任幹部会委員
 名:名誉役員

常任幹部会に関する規約違反疑惑について
  • 高橋千鶴子議員の公式サイトのプロフィールでは、2010年に准常任幹部会委員になったとの記述がある。
    22回大会での規約改正により、准常任幹部会委員は廃止された。
    廃止されたはずの制度をその後も運用していたとすれば、
    中央委員会幹部会による規約違反、分派活動の疑いがある。
    高橋千鶴子公式サイトのスクリーンショット
  • 氏名 経歴詳細 生年 通算期数 議員経験 29大会 28大会 27大会 26大会 25大会 24大会 23大会 22大会 21大会 20大会 19大会 18大会 17大会 16大会 15大会 14大会 12大会 11大会 経歴詳細 氏名
    宮本 顕治 1908 9 あり 宮本 顕治
    不破 哲三 17 あり 不破 哲三
    西沢 富夫 5 なし 西沢 富夫
    袴田 里見 2 不明 袴田 里見
    岡 正芳 2 不明 岡 正芳
    蔵原 惟人 2 不明 蔵原 惟人
    松島 治重 2 不明 松島 治重
    岩林 虎之助 1 不明 岩林 虎之助
    金子 満広 1924 9 あり 金子 満広
    上田 耕一郎 1927 11 あり 上田 耕一郎
    戎谷 春松 6 不明 戎谷 春松
    瀬長 亀次郎 1907 6 あり 瀬長 亀次郎
    村上 弘 6 あり 村上 弘
    市川 正一 1923 8 あり 市川 正一
    諏訪 茂 3 不明 諏訪 茂
    緋田 吉郎 5 不明 緋田 吉郎
    浜 武司 5 不明 浜 武司
    岡本 博之 3 不明 岡本 博之
    高原 晋一 6 不明 高原 晋一
    宮本 忠人 7 不明 宮本 忠人
    小林 栄三 8 不明 小林 栄三
    榊 利夫 2 不明 榊 利夫
    茨木 良和 2 不明 茨木 良和
    吉岡 吉典 1928 3 あり 吉岡 吉典
    西井 教雄 2 不明 西井 教雄
    田中 弘 1 不明 田中 弘
    定免 政雄 1 不明 定免 政雄
    沢田 肇 2 不明 沢田 肇
    有働 正治 1 不明 有働 正治
    桑原 信夫 3 不明 桑原 信夫
    小笠原 貞子 1920 4 あり 小笠原 貞子
    宇野 三郎 5 不明 宇野 三郎
    白石 芳朗 3 不明 白石 芳朗
    小島 優 4 不明 小島 優
    聴涛 弘 2 不明 聴涛 弘
    佐々木 陸海 1944 2 あり 佐々木 陸海
    荒堀 広 6 不明 荒堀 広
    上田 均 7 不明 上田 均
    河邑 重光 3 不明 河邑 重光
    立木 洋 5 不明 立木 洋
    志位 和夫 1954 11 あり 志位 和夫
    浜野 忠夫 1932 11 なし 浜野 忠夫
    有馬 治雄 2 不明 有馬 治雄
    市田 忠義 1942 10 あり 市田 忠義
    金子 逸 2 不明 金子 逸
    新原 昭治 2 不明 新原 昭治
    岩井 鐵也 9 なし 岩井 鐵也
    寺前 巌 1926 1 あり 寺前 巌
    林 通文 1 不明 林 通文
    広井 暢子 1947 9 不明 広井 暢子
    筆坂 秀世 1948 2 あり 筆坂 秀世
    石井 郁子 3 あり 石井 郁子
    石灰 睦夫 2 不明 石灰 睦夫
    大幡 基夫 1951 6 あり 大幡 基夫
    緒方 靖夫 1947 8 あり 緒方 靖夫
    穀田 恵二 1947 8 あり 穀田 恵二
    関口 孝夫 2 不明 関口 孝夫
    西口 光 4 不明 西口 光
    山口 富男 1 あり 山口 富男
    山下 芳生 1960 6 あり 山下 芳生
    和田 一男 2 不明 和田 一男
    和泉 重行 3 不明 和泉 重行
    小池 晃 1960 7 あり 小池 晃
    太田 善作 6 不明 太田 善作
    若林 義春 1950 3 なし 若林 義春
    浦田 宣昭 5 不明 浦田 宣昭
    奥原 紀晴 1 不明 奥原 紀晴
    中井 作太郎 6 なし 中井 作太郎
    笠井 亮 1952 4 あり 笠井 亮
    紙 智子 1955 5 あり 紙 智子
    小木曽 陽司 5 不明 小木曽 陽司
    高橋 千鶴子 1959 4 あり 高橋 千鶴子
    寺沢 亜志也 5 不明 寺沢 亜志也
    田村 守男 2 不明 田村 守男
    水谷 定男 2 不明 水谷 定男
    森原 公敏 2 不明 森原 公敏
    辰巳 孝太郎 1976 1 あり 辰巳 孝太郎
    田中 悠 3 なし 田中 悠
    田村 智子 1965 3 あり 田村 智子
    藤野 保史 1970 1 あり 藤野 保史
    岡嵜 郁子 1970 2 あり 岡嵜 郁子
    吉良 佳子 1982 2 あり 吉良 佳子
    倉林 明子 1960 2 あり 倉林 明子
    藤田 文 2 なし 藤田 文
    山添 拓 1984 2 あり 山添 拓
    坂井 希 1972 1 なし 坂井 希
    堤 文俊 1 不明 堤 文俊
    土方 明果 1 不明 土方 明果
    氏名 経歴詳細 生年 通算期数 議員経験 29大会 28大会 27大会 26大会 25大会 24大会 23大会 22大会 21大会 20大会 19大会 18大会 17大会 16大会 15大会 14大会 12大会 11大会 経歴詳細 氏名

    宮本 顕治

    【主な経歴】山口県光市生。東京帝国大学経済学部卒。芥川龍之介論「「敗北」の文学」で第一席となって文壇に登場。

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】95歳。名誉役員

    【22大会(00)】92歳。名誉役員

    【21大会(97)】88歳。名誉議長

    【20大会(94)】85歳。常幹。中央委員会議長

    【19大会(90)】81歳。常幹。中央委員会議長

    【18大会(87)】79歳。常幹。中央委員会議長

    【17大会(85)】77歳。常幹。中央委員会議長

    【16大会(82)】常幹。中央委員会議長。

    【15大会(80)】71歳。常幹。幹部会委員長。

    【14大会(77)】69歳。常幹。幹部会委員長。

    【12大会(73)】65歳。常幹。幹部会委員長。

    【11大会(70)】61歳。常幹。幹部会委員長

    不破 哲三

    【主な経歴】東京大学理学部物理学科卒。鉄鋼労連に就職。

    【備考】

    【29大会(24)】93歳。名誉役員

    【28大会(20)】89歳。常幹。社会科学研究所所長

    【27大会(17)】86歳。常幹。社会科学研究所長。

    【26大会(14)】83歳。常幹。社会科学研究所長。

    【25大会(10)】79歳。常幹。社会科学研究所所長

    【24大会(06)】75歳。常幹。社会科学研究所長。

    【23大会(04)】73歳。常幹。中央委員会議長

    【22大会(00)】70歳。常幹。中央委員会議長

    【21大会(97)】67歳。常幹。幹部会委員長

    【20大会(94)】常幹。幹部会委員長

    【19大会(90)】60歳。常幹。幹部会委員長

    【18大会(87)】57歳。常幹。中央委員会副議長

    【17大会(85)】55歳。常幹。幹部会委員長

    【16大会(82)】常幹。幹部会委員長。

    【15大会(80)】50歳。常幹。書記局長。

    【14大会(77)】47歳。常幹。幹部会委員長代理・書記局長。

    【12大会(73)】43歳。常幹。書記局長。

    【11大会(70)】40歳。常幹。書記局長

    西沢 富夫

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】

    【20大会(94)】

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】常幹。幹部会副委員長。国際委員会責任者。

    【15大会(80)】66歳。常幹。幹部会副委員長。

    【14大会(77)】64歳。常幹。幹部会副委員長。国際・外交委員会責任者。

    【12大会(73)】60歳。常幹。

    【11大会(70)】56歳。常幹。

    袴田 里見

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】

    【20大会(94)】

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】69歳。常幹。幹部会副委員長。

    【11大会(70)】65歳。常幹。幹部会副委員長。

    岡 正芳

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】

    【20大会(94)】79歳。名誉幹部会委員。

    【19大会(90)】75歳。名誉幹部会委員。

    【18大会(87)】名誉幹部会委員。

    【17大会(85)】名誉幹部会委員。

    【16大会(82)】名誉幹部会委員。

    【15大会(80)】名誉幹部会委員。

    【14大会(77)】名誉幹部会委員。

    【12大会(73)】常幹。幹部会副委員長。

    【11大会(70)】55歳。常幹。幹部会副委員長。

    蔵原 惟人

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】

    【20大会(94)】

    【19大会(90)】88歳。名誉幹部会委員。

    【18大会(87)】名誉幹部会委員。

    【17大会(85)】名誉幹部会委員。

    【16大会(82)】名誉幹部会委員。

    【15大会(80)】名誉幹部会委員。

    【14大会(77)】名誉幹部会委員。

    【12大会(73)】常幹。社会科学研究所長。

    【11大会(70)】68歳。常幹。

    松島 治重

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】

    【20大会(94)】

    【19大会(90)】78歳。名誉幹部会委員。

    【18大会(87)】名誉幹部会委員。

    【17大会(85)】名誉幹部会委員。

    【16大会(82)】名誉幹部会委員。

    【15大会(80)】名誉幹部会委員。

    【14大会(77)】名誉幹部会委員。

    【12大会(73)】61歳。常幹。大衆運動委員会責任者。

    【11大会(70)】58歳。常幹。党建設委員会責任者。

    岩林 虎之助

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】

    【20大会(94)】86歳。名誉幹部会委員。

    【19大会(90)】81歳。名誉幹部会委員。

    【18大会(87)】名誉幹部会委員。

    【17大会(85)】名誉幹部会委員。

    【16大会(82)】名誉幹部会委員。

    【15大会(80)】名誉幹部会委員。

    【14大会(77)】名誉幹部会委員。

    【12大会(73)】65歳。常幹。教育委員会責任者。

    【11大会(70)】61歳。

    金子 満広

    【主な経歴】1972年の衆院選で旧東京8区から出馬し初当選。2000年まで通算6期務める。

    【備考】1924~2016。

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】89歳。名誉役員。

    【25大会(10)】85歳。名誉役員

    【24大会(06)】81歳。名誉役員

    【23大会(04)】79歳。名誉役員

    【22大会(00)】76歳。名誉役員

    【21大会(97)】72歳。常幹。

    【20大会(94)】常幹。幹部会副委員長

    【19大会(90)】65歳。常幹。幹部会副委員長

    【18大会(87)】63歳。常幹。書記局長

    【17大会(85)】61歳。常幹。書記局長

    【16大会(82)】常幹。書記局長。

    【15大会(80)】常幹。書記局次長。

    【14大会(77)】52歳。常幹。書記局次長。統一戦線局長。

    【12大会(73)】49歳。常幹。国際委員会責任者。

    【11大会(70)】45歳。書記局次長。幹部会委員。大衆運動委員会責任者。

    上田 耕一郎

    【主な経歴】東京大学経済学部卒。東京都中野地区委員などを経て、64年中央委員会理論政策委員。70年赤旗編集局長。

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】78歳。名誉役員

    【23大会(04)】76歳。常幹。幹部会副委員長

    【22大会(00)】73歳。常幹。幹部会副委員長

    【21大会(97)】70歳。常幹。

    【20大会(94)】常幹。幹部会副委員長

    【19大会(90)】63歳。常幹。幹部会副委員長。選挙対策局長。

    【18大会(87)】60歳。常幹。幹部会副委員長

    【17大会(85)】58歳。常幹。幹部会副委員長

    【16大会(82)】常幹。幹部会副委員長。

    【15大会(80)】52歳。常幹。幹部会副委員長。政策委員会責任者。

    【14大会(77)】50歳。常幹。幹部会副委員長。政策委員会責任者。

    【12大会(73)】46歳。常幹。中央機関紙編集委員会責任者。政策委員会責任者。

    【11大会(70)】43歳。幹部会委員。中央機関紙編集委員会責任者。政策委員会責任者。

    戎谷 春松

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】95歳。名誉役員

    【22大会(00)】92歳。名誉役員

    【21大会(97)】89歳。名誉幹部会委員

    【20大会(94)】85歳。名誉幹部会委員。

    【19大会(90)】81歳。名誉幹部会委員。

    【18大会(87)】79歳。常幹。幹部会副委員長

    【17大会(85)】77歳。常幹。幹部会副委員長

    【16大会(82)】常幹。幹部会副委員長。人事局長。

    【15大会(80)】常幹。幹部会副委員長。人事局長。

    【14大会(77)】69歳。常幹。統制委員会責任者。人事局長。

    【12大会(73)】65歳。常幹。

    【11大会(70)】61歳。幹部会委員。

    瀬長 亀次郎

    【主な経歴】衆議院議員。

    【備考】1907~2001。

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】93歳。名誉役員

    【21大会(97)】90歳。名誉幹部会委員

    【20大会(94)】87歳。名誉幹部会委員。

    【19大会(90)】83歳。名誉幹部会委員。

    【18大会(87)】80歳。常幹。幹部会副委員長

    【17大会(85)】78歳。常幹。幹部会副委員長。基地対策委員会責任者。

    【16大会(82)】常幹。幹部会副委員長。基地対策委員会責任者。

    【15大会(80)】常幹。幹部会副委員長。

    【14大会(77)】70歳。常幹。幹部会副委員長。基地対策委員会責任者。

    【12大会(73)】67歳。いきなり常幹。幹部会副委員長。

    【11大会(70)】

    村上 弘

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】84歳。名誉役員。

    【23大会(04)】82歳。名誉役員

    【22大会(00)】79歳。名誉役員

    【21大会(97)】76歳。名誉幹部会委員

    【20大会(94)】72歳。名誉幹部会委員。

    【19大会(90)】68歳。名誉幹部会委員。

    【18大会(87)】66歳。常幹。幹部会委員長

    【17大会(85)】64歳。常幹。幹部会副委員長、統制委員会責任者。統一戦線推進委員会責任者。

    【16大会(82)】常幹。幹部会副委員長。大衆運動連絡委員会責任者。統一戦線推進委員会責任者。

    【15大会(80)】58歳。常幹。幹部会副委員長。宣伝局長。

    【14大会(77)】56歳。常幹。幹部会副委員長。

    【12大会(73)】52歳。常幹。国会対策委員長。

    【11大会(70)】48歳。幹部会委員。

    市川 正一

    【主な経歴】国鉄労働組合。1977年、第11回参議院議員通常選挙に日本共産党から全国区で初当選。

    【備考】神戸大学中退

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】74歳。名誉幹部会委員

    【20大会(94)】常幹。訴願委員会責任者

    【19大会(90)】66歳。常幹。

    【18大会(87)】64歳。常幹。書記局次長

    【17大会(85)】62歳。常幹。組織局長。党建設委員会責任者。

    【16大会(82)】常幹。

    【15大会(80)】56歳。常幹。書記局次長。

    【14大会(77)】54歳。常幹。書記局次長。大衆運動局長。

    【12大会(73)】50歳。常幹。党建設委員会責任者。

    【11大会(70)】46歳。書記局次長、幹部会委員。

    諏訪 茂

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】

    【20大会(94)】

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】常幹。

    【15大会(80)】53歳。常幹。

    【14大会(77)】51歳。常幹。

    【12大会(73)】47歳。幹部会委員。

    【11大会(70)】44歳。中央委員。

    緋田 吉郎

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】75歳。名誉役員

    【21大会(97)】72歳。名誉幹部会委員

    【20大会(94)】69歳。名誉幹部会委員。

    【19大会(90)】65歳。名誉幹部会委員。

    【18大会(87)】62歳。常幹。統制委員会責任者。

    【17大会(85)】60歳。常幹。青年・学生対策委員会責任者。

    【16大会(82)】常幹。選挙・自治体局長。

    【15大会(80)】55歳。常幹。選挙・自治体局長。

    【14大会(77)】52歳。常幹。書記局員。選挙対策局長。

    【12大会(73)】48歳。幹部会委員。

    【11大会(70)】45歳。中央委員。

    浜 武司

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】84歳。名誉役員

    【23大会(04)】82歳。名誉役員

    【22大会(00)】79歳。名誉役員

    【21大会(97)】76歳。名誉幹部会委員

    【20大会(94)】73歳。名誉幹部会委員。

    【19大会(90)】69歳。名誉幹部会委員。

    【18大会(87)】66歳。常幹。書記局次長。文化・知識人委員会責任者。

    【17大会(85)】64歳。常幹。文化・知識人委員会責任者。

    【16大会(82)】常幹。統制委員会責任者。

    【15大会(80)】58歳。常幹。統制委員会責任者。

    【14大会(77)】常幹。組織局長。

    【12大会(73)】52歳。幹部会委員。

    【11大会(70)】49歳。幹部会委員。

    岡本 博之

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】

    【20大会(94)】85歳。名誉幹部会委員。

    【19大会(90)】81歳。名誉幹部会委員。

    【18大会(87)】名誉幹部会委員。

    【17大会(85)】名誉幹部会委員。

    【16大会(82)】常幹。社会科学研究所長。

    【15大会(80)】71歳。常幹。社会科学研究所長。

    【14大会(77)】68歳。常幹。中央党学校長。社会科学研究所長。

    【12大会(73)】64歳。幹部会委員。出版局長。

    【11大会(70)】61歳。幹部会委員。

    高原 晋一

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】80歳。名誉幹部会委員

    【20大会(94)】77歳。名誉幹部会委員。

    【19大会(90)】73歳。常幹。幹部会副委員長

    【18大会(87)】70歳。常幹。幹部会副委員長。財務・業務局長。

    【17大会(85)】68歳。常幹。幹部会副委員長。財務・業務局長。

    【16大会(82)】常幹。財務・業務局長。

    【15大会(80)】62歳。常幹。財務・業務局長。

    【14大会(77)】60歳。常幹。財政経営委員会責任者。

    【12大会(73)】56歳。財政・経営委員会責任者。

    【11大会(70)】53歳。幹部会委員。財政・経営委員会責任者。

    宮本 忠人

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】72歳。名誉幹部会委員

    【20大会(94)】69歳。常幹。

    【19大会(90)】65歳。常幹。

    【18大会(87)】63歳。常幹。

    【17大会(85)】61歳。常幹。

    【16大会(82)】常幹。

    【15大会(80)】55歳。常幹。書記局次長。

    【14大会(77)】53歳。常幹。書記局次長。

    【12大会(73)】49歳。中央委員。

    【11大会(70)】45歳。准中央委員。

    小林 栄三

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】72歳。名誉役員

    【21大会(97)】69歳。常幹。統制委員会責任者

    【20大会(94)】66歳。常幹。統制委員会責任者

    【19大会(90)】62歳。常幹。書記局員。思想建設局長。

    【18大会(87)】59歳。常幹。

    【17大会(85)】57歳。常幹。書記局員。思想建設局長。

    【16大会(82)】常幹。法規対策部長。知識人委員会責任者。

    【15大会(80)】51歳。常幹。法規対策部長。

    【14大会(77)】49歳。常幹。書記局員。教育局長。

    【12大会(73)】45歳。中央委員。

    【11大会(70)】42歳。准中央委員。

    榊 利夫

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】

    【20大会(94)】65歳。名誉幹部会委員。

    【19大会(90)】61歳。名誉幹部会委員。

    【18大会(87)】名誉幹部会委員。

    【17大会(85)】56歳。幹部会委員。

    【16大会(82)】常幹。中央機関紙編集委員会責任者。

    【15大会(80)】51歳。常幹。中央機関紙編集委員会責任者。

    【14大会(77)】48歳。幹部会委員。知識人・文化・教育委員会責任者。

    【12大会(73)】44歳。幹部会委員。

    【11大会(70)】41歳。准中央委員

    茨木 良和

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】

    【20大会(94)】

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】常幹。書記局次長。青年・学生対策委員会責任者。

    【15大会(80)】55歳。常幹。党建設局長。

    【14大会(77)】52歳。幹部会委員。

    【12大会(73)】49歳。幹部会委員。選挙・自治体委員会責任者。

    【11大会(70)】45歳。幹部会委員。

    吉岡 吉典

    【主な経歴】参議院議員。

    【備考】1928~2009。

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】77歳。名誉役員

    【23大会(04)】75歳。名誉役員

    【22大会(00)】72歳。幹部会委員

    【21大会(97)】69歳。幹部会委員

    【20大会(94)】66歳。幹部会委員。

    【19大会(90)】62歳。幹部会委員。

    【18大会(87)】59歳。常幹。書記局員。政策宣伝委員会責任者。

    【17大会(85)】57歳。常幹。政策委員会責任者。

    【16大会(82)】常幹。政策委員会責任者。宣伝局長。

    【15大会(80)】51歳。中央機関紙編集委員

    【14大会(77)】49歳。准中央委員。中央機関紙編集委員。

    【12大会(73)】45歳。准中央委員。

    【11大会(70)】

    西井 教雄

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】93歳。名誉役員

    【26大会(14)】90歳。名誉役員。

    【25大会(10)】86歳。名誉役員

    【24大会(06)】82歳。名誉役員

    【23大会(04)】80歳。名誉役員

    【22大会(00)】77歳。名誉役員

    【21大会(97)】74歳。名誉幹部会委員

    【20大会(94)】71歳。名誉幹部会委員。

    【19大会(90)】67歳。名誉幹部会委員。

    【18大会(87)】64歳。常幹。

    【17大会(85)】62歳。常幹。

    【16大会(82)】幹部会委員。

    【15大会(80)】57歳。中央機関紙編集委員

    【14大会(77)】54歳。中央機関紙編集委員。

    【12大会(73)】50歳。准中央委員。

    【11大会(70)】47歳。准中央委員。

    田中 弘

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】70歳。名誉幹部会委員

    【20大会(94)】67歳。名誉幹部会委員。

    【19大会(90)】63歳。名誉幹部会委員。

    【18大会(87)】60歳。准常任幹部会委員。書記局員。

    【17大会(85)】58歳。幹部会委員。

    【16大会(82)】55歳。幹部会委員。

    【15大会(80)】52歳。中央委員。

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    定免 政雄

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】86歳。名誉役員

    【24大会(06)】82歳。名誉役員

    【23大会(04)】80歳。名誉役員

    【22大会(00)】76歳。名誉役員

    【21大会(97)】73歳。名誉幹部会委員

    【20大会(94)】70歳。名誉幹部会委員。

    【19大会(90)】66歳。名誉幹部会委員。

    【18大会(87)】63歳。准常任幹部会委員。書記局員。

    【17大会(85)】61歳。幹部会委員。

    【16大会(82)】幹部会委員。※大会では大阪の議員として討論で発言

    【15大会(80)】56歳。幹部会委員。

    【14大会(77)】53歳。幹部会委員。※大会では大阪の議員として討論で発言

    【12大会(73)】49歳。准中央委員。

    【11大会(70)】46歳。准中央委員。

    沢田 肇

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】

    【20大会(94)】

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】60歳。准常任幹部会委員。監査委員会責任者。訴願委員会責任者。

    【17大会(85)】58歳。准常任幹部会委員

    【16大会(82)】55歳。幹部会委員。

    【15大会(80)】53歳。中央委員。※大会では埼玉の議員として討論で発言

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    有働 正治

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】52歳。中央委員。

    【20大会(94)】49歳。幹部会委員。

    【19大会(90)】45歳。准常任幹部会委員。書記局次長。

    【18大会(87)】43歳。中央委員。

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    桑原 信夫

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】78歳。名誉役員

    【23大会(04)】76歳。名誉役員

    【22大会(00)】73歳。名誉役員

    【21大会(97)】70歳。名誉幹部会委員

    【20大会(94)】67歳。名誉幹部会委員。

    【19大会(90)】63歳。常幹。

    【18大会(87)】60歳。常幹。書記局次長。組織局長。

    【17大会(85)】58歳。常幹。選挙・自治体局長。

    【16大会(82)】幹部会委員。書記局員。

    【15大会(80)】52歳。幹部会委員。書記局員。

    【14大会(77)】50歳。幹部会委員。

    【12大会(73)】46歳。准中央委員。

    【11大会(70)】43歳。准中央委員。

    小笠原 貞子

    【主な経歴】北海道庁立札幌高等女学校補習科(現札幌北高等学校)卒。新日本婦人の会事務局長

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】

    【20大会(94)】74歳。名誉幹部会委員。

    【19大会(90)】70歳。常幹。幹部会副委員長

    【18大会(87)】67歳。常幹。幹部会副委員長

    【17大会(85)】65歳。常幹。

    【16大会(82)】常幹。

    【15大会(80)】59歳。幹部会委員。

    【14大会(77)】幹部会委員。

    【12大会(73)】53歳。中央委員。

    【11大会(70)】50歳。准中央委員。

    宇野 三郎

    【主な経歴】

    【備考】本名:雲英晃顕

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】74歳。名誉役員

    【23大会(04)】72歳。名誉役員

    【22大会(00)】69歳。名誉役員

    【21大会(97)】66歳。幹部会委員。社会科学研究所長。

    【20大会(94)】63歳。常幹。社会科学研究所長。

    【19大会(90)】59歳。常幹。社会科学研究所長。

    【18大会(87)】56歳。常幹。社会科学研究所長。

    【17大会(85)】54歳。常幹。社会科学研究所長。

    【16大会(82)】常幹。書記局次長。教育局長。

    【15大会(80)】48歳。中央委員。

    【14大会(77)】46歳。中央委員。

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    白石 芳朗

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】71歳。名誉役員

    【21大会(97)】68歳。幹部会委員

    【20大会(94)】64歳。常幹。

    【19大会(90)】60歳。常幹。

    【18大会(87)】58歳。常幹。書記局員。選挙・自治体局長。

    【17大会(85)】56歳。幹部会委員。書記局員

    【16大会(82)】幹部会委員。

    【15大会(80)】50歳。幹部会委員。

    【14大会(77)】48歳。幹部会委員。

    【12大会(73)】44歳。准中央委員。

    【11大会(70)】

    小島 優

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】92歳。名誉役員。

    【27大会(17)】89歳。名誉役員。

    【26大会(14)】86歳。名誉役員。

    【25大会(10)】82歳。名誉役員

    【24大会(06)】78歳。名誉役員

    【23大会(04)】76歳。名誉役員

    【22大会(00)】73歳。名誉役員

    【21大会(97)】70歳。名誉幹部会委員

    【20大会(94)】66歳。常幹。機関紙対策委員会責任者。

    【19大会(90)】62歳。常幹。統制委員会責任者

    【18大会(87)】60歳。常幹。

    【17大会(85)】58歳。常幹。書記局次長

    【16大会(82)】幹部会委員。書記局員。

    【15大会(80)】52歳。書記局員。

    【14大会(77)】幹部会委員。書記局員。日常活動局長。

    【12大会(73)】46歳。幹部会委員。

    【11大会(70)】42歳。中央委員。

    聴涛 弘

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】62歳。名誉幹部会委員

    【20大会(94)】58歳。常幹。政策宣伝委員会責任者。

    【19大会(90)】54歳。常幹。政策宣伝委員会責任者。

    【18大会(87)】52歳。幹部会委員。

    【17大会(85)】50歳。中央委員

    【16大会(82)】中央機関紙編集委員。

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】38歳。准中央委員。

    【11大会(70)】

    佐々木 陸海

    【主な経歴】93年衆院選で旧東京10区から初当選し、2期務めた。

    【備考】1944~2019。享年75。

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】72歳。幹部会委員。書記局次長。中央委員会事務室責任者。

    【26大会(14)】69歳。幹部会委員。書記局次長。中央委員会事務室責任者。

    【25大会(10)】65歳。幹部会委員。書記局次長。中央委員会事務室責任者

    【24大会(06)】61歳。幹部会委員。書記局次長。中央委員会事務室責任者。

    【23大会(04)】59歳。幹部会委員。書記局次長

    【22大会(00)】56歳。幹部会委員。書記局次長。

    【21大会(97)】53歳。幹部会委員

    【20大会(94)】50歳。常幹。書記局次長

    【19大会(90)】46歳。常幹。書記局次長。国際委員会責任者。※大会では長野の議員として討論で発言

    【18大会(87)】43歳。幹部会委員。

    【17大会(85)】41歳。中央委員。

    【16大会(82)】38歳。中央委員。

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    荒堀 広

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】84歳。名誉役員

    【24大会(06)】80歳。名誉役員

    【23大会(04)】78歳。常幹。国民運動委員会責任者。

    【22大会(00)】75歳。常幹。国民運動委員会責任者。自治体局長。

    【21大会(97)】71歳。常幹。自治体局長。

    【20大会(94)】68歳。常幹。平和・統一戦線推進委員会責任者。

    【19大会(90)】64歳。常幹。

    【18大会(87)】62歳。准常任幹部会委員。書記局員。労働局長。

    【17大会(85)】60歳。幹部会委員。書記局員

    【16大会(82)】幹部会委員。書記局員。労働局長。

    【15大会(80)】54歳。幹部会委員。書記局員。労働局長。

    【14大会(77)】52歳。幹部会委員。書記局員。大衆運動局長代理。労働組合部長。

    【12大会(73)】48歳。労働組合部長。

    【11大会(70)】44歳。

    上田 均

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】89歳。名誉役員

    【28大会(20)】85歳。名誉役員

    【27大会(17)】82歳。名誉役員

    【26大会(14)】79歳。名誉役員。

    【25大会(10)】75歳。常幹。財務・業務委員会責任者

    【24大会(06)】71歳。常幹。財務・業務局長。

    【23大会(04)】69歳。常幹。財務・業務局長。

    【22大会(00)】66歳。常幹。財務・業務局長。

    【21大会(97)】63歳。常幹。財務・業務局長。

    【20大会(94)】60歳。常幹。財務・業務局長。

    【19大会(90)】56歳。常幹。財務・業務局長。

    【18大会(87)】53歳。幹部会委員。

    【17大会(85)】51歳。幹部会委員。

    【16大会(82)】48歳。幹部会委員。

    【15大会(80)】45歳。幹部会委員

    【14大会(77)】43歳。幹部会委員。

    【12大会(73)】39歳。中央委員。

    【11大会(70)】

    河邑 重光

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】80歳。名誉役員

    【27大会(17)】77歳。名誉役員

    【26大会(14)】74歳。名誉役員。

    【25大会(10)】70歳。書記局員、幹部会委員、出版局長、雑誌刊行委員会責任者

    【24大会(06)】66歳。幹部会委員。書記局員

    【23大会(04)】64歳。幹部会委員。書記局員。出版局長。雑誌刊行委員会責任者。

    【22大会(00)】61歳。幹部会委員。書記局員。出版企画委員会責任者。出版局長。

    【21大会(97)】58歳。常幹。書記局員、中央機関紙編集委員会責任者

    【20大会(94)】54歳。常幹。書記局員。中央委員会機関紙編集委員会責任者

    【19大会(90)】50歳。准常任幹部会委員、中央機関紙編集委員会責任者(赤旗編集局長)、書記局員

    【18大会(87)】48歳。幹部会委員。中央機関紙編集委員責任者、書記局員

    【17大会(85)】46歳。

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】40歳。准中央委員。

    【14大会(77)】38歳。准中央委員。中央機関紙編集委員。

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    立木 洋

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】85歳。名誉役員。

    【26大会(14)】82歳。名誉役員。

    【25大会(10)】78歳。名誉役員

    【24大会(06)】74歳。名誉役員

    【23大会(04)】72歳。名誉役員

    【22大会(00)】69歳。名誉役員

    【21大会(97)】66歳。常幹。国際委員会責任者。

    【20大会(94)】63歳。常幹。中央委員会副議長

    【19大会(90)】59歳。常幹。中央委員会副議長

    【18大会(87)】56歳。常幹。国際委員会責任者。

    【17大会(85)】54歳。常幹。国際委員会責任者。

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】48歳。幹部会委員。

    【14大会(77)】46歳。幹部会委員。

    【12大会(73)】42歳。中央委員。

    【11大会(70)】

    志位 和夫

    【主な経歴】現四街道市生まれ。千葉高校、東京大学工学部物理工学科卒。35歳で書記局長。38歳で衆議院議員。

    【備考】

    【29大会(24)】69歳。常幹。中央委員会議長

    【28大会(20)】67歳。常幹。幹部会委員長

    【27大会(17)】62歳。常幹。幹部会委員長

    【26大会(14)】59歳。常幹。幹部会委員長。

    【25大会(10)】55歳。常幹。幹部会委員長

    【24大会(06)】51歳。常幹。幹部会委員長

    【23大会(04)】49歳。常幹。幹部会委員長

    【22大会(00)】46歳。常幹。幹部会委員長

    【21大会(97)】43歳。常幹。書記局長

    【20大会(94)】39歳。常幹。書記局長

    【19大会(90)】35歳。常幹。書記局長。※大会では中央の議員として討論で発言

    【18大会(87)】33歳。准中央委員。青年・学生対策委員会責任者。※同じ33歳で、中央委員に増村耕太郎がいる。

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    浜野 忠夫

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】91歳。常幹。幹部会副委員長、人事局長

    【28大会(20)】87歳。常幹。幹部会副委員長、人事局長

    【27大会(17)】84歳。常幹。幹部会副委員長。人事局長。中央党学校運営委員会責任者。

    【26大会(14)】81歳。常幹。幹部会副委員長。人事局長。中央党学校運営委員会責任者。

    【25大会(10)】77歳。常幹。人事局長

    【24大会(06)】73歳。常幹。人事局長。

    【23大会(04)】71歳。常幹。幹部会副委員長。人事局長。

    【22大会(00)】68歳。常幹。幹部会副委員長。人事局長。

    【21大会(97)】65歳。常幹。書記局次長。人事局長。党建設委員会責任者。

    【20大会(94)】62歳。常幹。書記局次長。人事局長。党建設委員会責任者。組織局長。

    【19大会(90)】58歳。常幹。書記局次長。組織局長。人事局長。

    【18大会(87)】55歳。幹部会委員。人事局長。

    【17大会(85)】53歳。幹部会委員。人事局長。

    【16大会(82)】幹部会委員。組織局長。

    【15大会(80)】47歳。

    【14大会(77)】45歳。准中央委員。

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    有馬 治雄

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】64歳。常幹。書記局員。選挙対策局長。

    【20大会(94)】61歳。常幹。書記局員。選挙・自治体局長。

    【19大会(90)】57歳。幹部会委員。書記局員

    【18大会(87)】54歳。中央委員。

    【17大会(85)】52歳。中央委員。

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    市田 忠義

    【主な経歴】立命館大学出身。京都伏見地区委員長、京都府委員会書記長、同委員長。

    【備考】

    【29大会(24)】81歳。常幹。幹部会副委員長、人事局長代理

    【28大会(20)】77歳。常幹。幹部会副委員長

    【27大会(17)】74歳。常幹。幹部会副委員長

    【26大会(14)】71歳。常幹。幹部会副委員長

    【25大会(10)】67歳。常幹。書記局長

    【24大会(06)】63歳。常幹。書記局長

    【23大会(04)】61歳。常幹。書記局長

    【22大会(00)】57歳。常幹。書記局長

    【21大会(97)】54歳。常幹。書記局次長

    【20大会(94)】51歳。常幹。※大会では京都の議員として討論で発言

    【19大会(90)】47歳。幹部会委員。

    【18大会(87)】44歳。中央委員。※大会では京都の議員として討論で発言

    【17大会(85)】※大会では京都の議員として討論で発言

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    金子 逸

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】77歳。名誉役員

    【28大会(20)】73歳。名誉役員

    【27大会(17)】70歳。名誉役員

    【26大会(14)】67歳。名誉役員。

    【25大会(10)】63歳。幹部会委員、監査委員会責任者。

    【24大会(06)】59歳。監査委員会責任者

    【23大会(04)】57歳。幹部会委員、監査委員会責任者

    【22大会(00)】54歳。幹部会委員。監査委員会責任者。雑誌刊行委員会責任者。

    【21大会(97)】51歳。常幹。書記局次長

    【20大会(94)】47歳。常幹。書記局次長。青年・学生局長。出版企画委員会責任者。

    【19大会(90)】43歳。いきなり幹部会委員。

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    新原 昭治

    【主な経歴】2003年、第28回野呂栄太郎賞受賞

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】88歳。名誉役員

    【27大会(17)】85歳。名誉役員

    【26大会(14)】82歳。名誉役員。

    【25大会(10)】78歳。名誉役員

    【24大会(06)】74歳。名誉役員

    【23大会(04)】72歳。名誉役員

    【22大会(00)】69歳。名誉役員

    【21大会(97)】66歳。常幹。

    【20大会(94)】63歳。常幹。書記局員。国際委員会責任者。

    【19大会(90)】59歳。幹部会委員。

    【18大会(87)】56歳。幹部会委員。書記局員

    【17大会(85)】54歳。幹部会委員。書記局員

    【16大会(82)】幹部会委員。書記局員。

    【15大会(80)】48歳。中央委員。書記局員。

    【14大会(77)】46歳。中央委員。書記局員。

    【12大会(73)】42歳。准中央委員。

    【11大会(70)】

    岩井 鐵也

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】78歳。常幹。財務・業務委員会責任者、出版企画委員会責任者

    【28大会(20)】74歳。常幹。財務・業務委員会責任者、出版企画委員会責任者

    【27大会(17)】71歳。常幹。財務・業務委員会責任者。出版企画委員会責任者。

    【26大会(14)】68歳。常幹。財務・業務委員会責任者。出版企画委員会責任者。

    【25大会(10)】64歳。常幹。書記局員、党建設委員会副責任者、機関紙活動局長、財務・業務委員会副責任者、出版企画委員

    【24大会(06)】60歳。常幹。書記局員。機関紙活動局長。

    【23大会(04)】58歳。常幹。書記局員

    【22大会(00)】54歳。常幹。書記局員。機関紙活動局長。

    【21大会(97)】51歳。常幹。書記局員。機関紙誌局長。

    【20大会(94)】48歳。幹部会委員。書記局員。機関紙誌局長。

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】※大会では愛知の議員として討論で発言(同姓同名でなければ)

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    寺前 巌

    【主な経歴】京都府議などを経て、1969年に衆院旧京都2区に出馬し初当選。9期務めた。国対委員長などを歴任

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】94歳。名誉役員

    【27大会(17)】91歳。名誉役員

    【26大会(14)】88歳。名誉役員。

    【25大会(10)】84歳。名誉役員

    【24大会(06)】80歳。名誉役員

    【23大会(04)】78歳。名誉役員

    【22大会(00)】75歳。名誉役員

    【21大会(97)】72歳。常幹。

    【20大会(94)】69歳。幹部会委員。

    【19大会(90)】65歳。幹部会委員。書記局次長。

    【18大会(87)】62歳。幹部会委員。書記局員

    【17大会(85)】60歳。中央委員。

    【16大会(82)】57歳。中央委員。

    【15大会(80)】55歳。中央委員。

    【14大会(77)】52歳。中央委員。

    【12大会(73)】48歳。准中央委員。

    【11大会(70)】45歳。准中央委員。

    林 通文

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】83歳。名誉役員

    【28大会(20)】79歳。名誉役員

    【27大会(17)】76歳。名誉役員。

    【26大会(14)】73歳。幹部会委員。厚生部長。

    【25大会(10)】69歳。幹部会委員、厚生部長

    【24大会(06)】65歳。幹部会委員。厚生部長。

    【23大会(04)】63歳。幹部会委員

    【22大会(00)】60歳。幹部会委員

    【21大会(97)】56歳。常幹。

    【20大会(94)】53歳。幹部会委員。

    【19大会(90)】49歳。准中央委員。

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    広井 暢子

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】76歳。常幹。監査委員会責任者、学習・教育局長

    【28大会(20)】72歳。常幹。監査委員会責任者

    【27大会(17)】69歳。常幹。幹部会副委員長。女性委員会責任者。

    【26大会(14)】66歳。常幹。幹部会副委員長。女性委員会責任者。

    【25大会(10)】62歳。常幹。女性委員会責任者、青年・学生委員会責任者

    【24大会(06)】58歳。常幹。書記局員。女性委員会責任者。学習・教育局長。

    【23大会(04)】56歳。常幹。

    【22大会(00)】53歳。常幹。

    【21大会(97)】50歳。常幹。女性・児童局長。

    【20大会(94)】47歳。幹部会委員。書記局員。思想建設局長。

    【19大会(90)】43歳。幹部会委員。

    【18大会(87)】40歳。中央委員。

    【17大会(85)】38歳。中央委員。

    【16大会(82)】35歳。中央委員。中央機関紙編集委員。

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    筆坂 秀世

    【主な経歴】兵庫県生まれ。高校卒業後、三和銀行へ就職。25歳で銀行を退職し専従活動家へ。国会議員秘書を経て参議院議員。政策委員長。2005年7月に離党。

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】52歳。常幹。書記局員。政策委員会責任者。

    【21大会(97)】49歳。常幹。書記局員。政策委員会責任者。

    【20大会(94)】46歳。中央委員。

    【19大会(90)】42歳。中央委員。

    【18大会(87)】39歳。中央委員。

    【17大会(85)】37歳。准中央委員

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    石井 郁子

    【主な経歴】北海道学芸大学卒、北海道大学大学院教育学研究科博士課程修了。大阪教育大学講師、同助教授。

    【備考】

    【29大会(24)】83歳。名誉役員

    【28大会(20)】79歳。名誉役員

    【27大会(17)】76歳。名誉役員

    【26大会(14)】73歳。名誉役員。

    【25大会(10)】69歳。名誉役員

    【24大会(06)】65歳。常幹。

    【23大会(04)】63歳。常幹。幹部会副委員長。女性委員会責任者。

    【22大会(00)】60歳。常幹。幹部会副委員長。女性委員会責任者。

    【21大会(97)】56歳。幹部会委員。文教委員会責任者。

    【20大会(94)】53歳。中央委員。文教委員会責任者。

    【19大会(90)】49歳。中央委員。

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】※大会では大阪の議員として討論で発言

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    石灰 睦夫

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】90歳。名誉役員

    【28大会(20)】86歳。名誉役員

    【27大会(17)】83歳。名誉役員

    【26大会(14)】80歳。名誉役員。

    【25大会(10)】76歳。幹部会委員。

    【24大会(06)】71歳。幹部会委員。

    【23大会(04)】70歳。常幹。党建設委員会責任者・組織局長。

    【22大会(00)】66歳。常幹。書記局次長。党建設委員会責任者。組織局長。

    【21大会(97)】63歳。幹部会委員。書記局員。組織局長。

    【20大会(94)】60歳。書記局員。

    【19大会(90)】56歳。中央委員。書記局員。

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    大幡 基夫

    【主な経歴】立命館大学経営学部中退?民青中央委員長。衆議院議員1期。大阪府委員長。

    【備考】

    【29大会(24)】72歳。常幹。書記局員、機関紙活動局長

    【28大会(20)】68歳。書記局員、国民運動委員会副責任者、労働局長

    【27大会(17)】65歳。書記局員。労働局長。国民運動委員会副責任者。

    【26大会(14)】62歳。常幹。書記局員。労働局長。

    【25大会(10)】58歳。常幹。書記局次長、選挙対策局長

    【24大会(06)】54歳。常幹。書記局員。選挙対策局長。

    【23大会(04)】52歳。常幹。書記局次長。選挙対策局長。

    【22大会(00)】48歳。常幹。書記局次長。選挙対策局長。

    【21大会(97)】45歳。幹部会委員。※大会では大阪の議員として討論で発言

    【20大会(94)】42歳。中央委員。

    【19大会(90)】※大会では大阪の議員として討論で発言

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】※大会では民青中央委員長として来賓挨拶

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    緒方 靖夫

    【主な経歴】新宿高校、東京外国語大学外国語学部中国語学科卒。1971年7月から2年間、ルーマニアのブカレスト大学特別専攻課程に留学。1979年3月から5年間、『赤旗』パリ特派員。赤旗編集局次長・外信部長。参議院議員。国際局長。

    【備考】

    【29大会(24)】76歳。常幹。幹部会副委員長、国際委員会責任者

    【28大会(20)】72歳。常幹。幹部会副委員長、国際委員会責任者

    【27大会(17)】69歳。常幹。幹部会副委員長。国際委員会責任者。

    【26大会(14)】66歳。常幹。幹部会副委員長。国際委員会責任者。

    【25大会(10)】62歳。常幹。幹部会副委員長、国際委員会責任者

    【24大会(06)】58歳。常幹。国際局長。

    【23大会(04)】56歳。常幹。国際局長。

    【22大会(00)】53歳。常幹。国際局長。

    【21大会(97)】49歳。幹部会委員

    【20大会(94)】46歳。幹部会委員。国際部長。

    【19大会(90)】42歳。幹部会委員。赤旗編集局次長。

    【18大会(87)】40歳。幹部会委員。

    【17大会(85)】38歳。幹部会委員。

    【16大会(82)】34歳。中央委員。

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    穀田 恵二

    【主な経歴】立命館大学一部文学部卒。京都市会議員。衆議院議員。国会対策委員長・選対委員長

    【備考】

    【29大会(24)】77歳。常幹。選挙対策委員長

    【28大会(20)】73歳。常幹。選挙対策委員長

    【27大会(17)】70歳。常幹。

    【26大会(14)】67歳。常幹。

    【25大会(10)】63歳。常幹。

    【24大会(06)】59歳。常幹。

    【23大会(04)】57歳。常幹。書記局員

    【22大会(00)】53歳。常幹。書記局員

    【21大会(97)】50歳。幹部会委員。書記局員。

    【20大会(94)】47歳。准中央委員。

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    関口 孝夫

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】64歳。常幹。中央機関紙編集委員会責任者

    【22大会(00)】61歳。常幹。中央機関紙編集委員会責任者

    【21大会(97)】58歳。中央機関紙編集委員

    【20大会(94)】55歳。中央委員。

    【19大会(90)】51歳。准中央委員。

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】中央機関紙編集委員

    【14大会(77)】中央機関紙編集委員。

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    西口 光

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】75歳。名誉役員

    【28大会(20)】71歳。名誉役員

    【27大会(17)】68歳。監査委員会責任者

    【26大会(14)】65歳。幹部会委員。監査委員会責任者

    【25大会(10)】61歳。常幹。国際委員会副責任者

    【24大会(06)】57歳。常幹。

    【23大会(04)】55歳。常幹。国際局長。

    【22大会(00)】52歳。常幹。国際局長。

    【21大会(97)】49歳。中央委員。書記局員。国際部長。

    【20大会(94)】46歳。准中央委員。

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    山口 富男

    【主な経歴】衆議院議員。

    【備考】

    【29大会(24)】69歳。幹部会委員。社会科学研究所所長。理論委員会副責任者。

    【28大会(20)】65歳。幹部会委員、社会科学研究所副所長

    【27大会(17)】62歳。幹部会委員。社会科学研究所副所長。

    【26大会(14)】59歳。幹部会委員。社会科学研究所副所長。

    【25大会(10)】55歳。幹部会委員。社会科学研究所副所長

    【24大会(06)】51歳。幹部会委員。社会科学研究所副所長。

    【23大会(04)】49歳。幹部会委員。

    【22大会(00)】46歳。常幹。

    【21大会(97)】43歳。幹部会委員。書記局員。文化・知識人委員会責任者。知識人局長。

    【20大会(94)】40歳。中央委員。

    【19大会(90)】36歳。准中央委員。

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    山下 芳生

    【主な経歴】鳥取大学農学部卒。大阪かわち生協(現おおさかパルコープ)職員。民青大阪府副委員長。

    【備考】

    【29大会(24)】63歳。常幹。幹部会副委員長(筆頭)、党建設委員会責任者

    【28大会(20)】59歳。常幹。幹部会副委員長(筆頭)、党建設委員会責任者、中央党学校運営委員会責任者

    【27大会(17)】56歳。常幹。幹部会副委員長。国民運動委員会責任者。

    【26大会(14)】53歳。常幹。書記局長

    【25大会(10)】49歳。常幹。書記局員、党建設委員会副責任者、職場(労働)対策委員会責任者

    【24大会(06)】45歳。中央委員。

    【23大会(04)】43歳。中央委員。

    【22大会(00)】40歳。常幹。

    【21大会(97)】37歳。中央委員。

    【20大会(94)】34歳。准中央委員。

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    和田 一男

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】70歳。中央委員。

    【28大会(20)】66歳。中央委員。

    【27大会(17)】63歳。

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】52歳。中央委員。青年・学生委員会責任者。

    【23大会(04)】50歳。常幹。書記局員。宣伝局長。青年・学生委員会責任者。

    【22大会(00)】47歳。常幹。書記局員。宣伝局長。青年・学生対策委員会責任者。

    【21大会(97)】43歳。中央委員。

    【20大会(94)】40歳。准中央委員。

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    和泉 重行

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】

    【28大会(20)】

    【27大会(17)】70歳。名誉役員

    【26大会(14)】67歳。中央委員。

    【25大会(10)】63歳。常幹。書記局員、宣伝局長

    【24大会(06)】59歳。常幹。書記局員。宣伝局長。

    【23大会(04)】57歳。常幹。書記局員

    【22大会(00)】54歳。中央委員。書記局員。

    【21大会(97)】50歳。准中央委員

    【20大会(94)】

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    小池 晃

    【主な経歴】筑波大学附属駒場高校、東北大学医学部医学科卒業。健康文化会小豆沢病院勤務。東京勤労者医療会代々木病院勤務。

    【備考】

    【29大会(24)】63歳。常幹。書記局長

    【28大会(20)】59歳。常幹。書記局長

    【27大会(17)】56歳。常幹。書記局長

    【26大会(14)】53歳。常幹。幹部会副委員長。政策委員会責任者。

    【25大会(10)】49歳。常幹。政策委員会責任者

    【24大会(06)】45歳。常幹。政策委員会責任者。

    【23大会(04)】43歳。いきなり常幹。政策委員会責任者。

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】

    【20大会(94)】

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    太田 善作

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】76歳。幹部会委員、訴願委員会責任者

    【28大会(20)】72歳。常幹。訴願委員会責任者

    【27大会(17)】69歳。常幹。訴願委員会責任者

    【26大会(14)】66歳。常幹。書記局員。

    【25大会(10)】62歳。常幹。書記局員、党建設委員会副責任者、機関紙活動局長代理

    【24大会(06)】58歳。常幹。書記局次長

    【23大会(04)】56歳。常幹。書記局員

    【22大会(00)】53歳。幹部会委員。書記局員。選挙対策局次長。

    【21大会(97)】49歳。中央委員。

    【20大会(94)】46歳。中央委員。

    【19大会(90)】42歳。准中央委員。

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    若林 義春

    【主な経歴】品川区生まれ。東京大学教育学部卒。79年、東京都委員会に勤務。81年~86年まで旧東京十一区の岩佐恵美衆院議員秘書。89年から党都委員会文化・知識人委員会責任者。93年から党中央委員会書記局員。97年から東京都委員長。

    【備考】

    【29大会(24)】73歳。常幹。党建設委員会副責任者

    【28大会(20)】69歳。常幹。書記局次長、党建設委員会責任者代理

    【27大会(17)】66歳。幹部会委員

    【26大会(14)】63歳。幹部会委員。

    【25大会(10)】59歳。幹部会委員

    【24大会(06)】55歳。幹部会委員

    【23大会(04)】53歳。常幹。※大会では東京の議員として討論で発言

    【22大会(00)】50歳。幹部会委員

    【21大会(97)】47歳。幹部会委員

    【20大会(94)】43歳。幹部会委員。書記局員。統制委員会副責任者。文化・知識人委員会責任者。知識人局長。

    【19大会(90)】※大会では東京の議員として討論で発言

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    浦田 宣昭

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】81歳。名誉役員

    【28大会(20)】77歳。常幹。国民運動委員会責任者

    【27大会(17)】74歳。常幹。国民運動委員会副責任者。

    【26大会(14)】71歳。常幹。国民運動委員会責任者。統一戦線推進委員会責任者。

    【25大会(10)】67歳。常幹。書記局員、国民運動委員会責任者

    【24大会(06)】63歳。常幹。書記局員。国民運動委員会責任者。労働局長。

    【23大会(04)】61歳。幹部会委員。書記局次長。

    【22大会(00)】58歳。幹部会委員

    【21大会(97)】55歳。幹部会委員。※大会では高知の議員として討論で発言

    【20大会(94)】52歳。幹部会委員。

    【19大会(90)】48歳。幹部会委員。

    【18大会(87)】45歳。幹部会委員。

    【17大会(85)】43歳。中央委員。

    【16大会(82)】40歳。中央委員。

    【15大会(80)】37歳。中央委員。

    【14大会(77)】35歳。准中央委員。

    【12大会(73)】※大会では民青委員長として来賓挨拶

    【11大会(70)】

    奥原 紀晴

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】78歳。名誉役員。

    【28大会(20)】74歳。名誉役員

    【27大会(17)】71歳。名誉役員

    【26大会(14)】68歳。名誉役員。

    【25大会(10)】64歳。名誉役員

    【24大会(06)】60歳。常幹。中央機関紙編集委員会責任者

    【23大会(04)】58歳。幹部会委員。書記局員。中央機関紙編集委員

    【22大会(00)】55歳。幹部会委員。書記局員。中央機関紙編集委員

    【21大会(97)】52歳。中央機関紙編集委員

    【20大会(94)】49歳。幹部会委員。

    【19大会(90)】45歳。幹部会委員。

    【18大会(87)】42歳。准中央委員。

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    中井 作太郎

    【主な経歴】京都府委員長。

    【備考】

    【29大会(24)】75歳。常幹。書記局次長、選挙・自治体委員会責任者、選挙対策局長

    【28大会(20)】71歳。常幹。書記局次長(筆頭)、選挙対策局長

    【27大会(17)】68歳。常幹。書記局次長。党建設委員会責任者。

    【26大会(14)】65歳。常幹。書記局次長。党建設委員会責任者。青年・学生委員会責任者。

    【25大会(10)】61歳。常幹。書記局次長、党建設委員会責任者

    【24大会(06)】57歳。常幹。書記局員。党建設委員会責任者。※大会では京都の議員として討論で発言

    【23大会(04)】55歳。幹部会委員。

    【22大会(00)】52歳。幹部会委員

    【21大会(97)】48歳。幹部会委員。※大会では京都の議員として討論で発言

    【20大会(94)】45歳。准中央委員。

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    笠井 亮

    【主な経歴】東京教育大学附属駒場中・高等学校、東京大学経済学部卒業、同農学部中退。全日本学生自治会総連合副委員長、日本民主青年同盟中央常任委員。82年から3年間ブダペスト駐在。87年から赤旗記者。95年参議院議員当選。05年衆議院議員当選後連続6期(比例東京)。

    【備考】

    【29大会(24)】71歳。幹部会委員

    【28大会(20)】67歳。常幹。国際委員会副責任者

    【27大会(17)】64歳。常幹。政策委員会責任者。

    【26大会(14)】61歳。常幹。政策委員会副責任者。国際委員会副責任者。

    【25大会(10)】57歳。常幹。国際委員会副責任者

    【24大会(06)】53歳。中央委員。

    【23大会(04)】51歳。中央委員。

    【22大会(00)】48歳。中央委員。

    【21大会(97)】44歳。中央委員。

    【20大会(94)】41歳。准中央委員。

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    紙 智子

    【主な経歴】札幌市生まれ。北海道女子短期大学(現北翔大学短期大学部)工芸美術科卒。小川白衣に就職。民青北海道委員会、民青中央委員会。

    【備考】

    【29大会(24)】69歳。常幹。農林・漁民局長

    【28大会(20)】65歳。常幹。国民運動委員会副責任者、農林・漁民局長

    【27大会(17)】62歳。常幹。農林・漁民局長。国民運動委員会副責任者。

    【26大会(14)】59歳。常幹。農林・漁民局長。

    【25大会(10)】55歳。常幹。農林・漁民局長。

    【24大会(06)】51歳。中央委員。

    【23大会(04)】49歳。中央委員。

    【22大会(00)】45歳。中央委員。※大会では北海道の議員として討論で発言

    【21大会(97)】42歳。中央委員。

    【20大会(94)】39歳。准中央委員。

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    小木曽 陽司

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】69歳。常幹。中央機関紙編集委員会責任者

    【28大会(20)】65歳。常幹。中央機関紙編集委員会責任者

    【27大会(17)】62歳。常幹。中央機関紙編集委員会責任者

    【26大会(14)】59歳。常幹。中央機関紙編集委員会責任者

    【25大会(10)】55歳。常幹。中央機関紙編集委員会責任者

    【24大会(06)】51歳。書記局員、幹部会委員

    【23大会(04)】49歳。准中央委員。中央機関紙編集委員会委員。

    【22大会(00)】中央機関紙編集委員

    【21大会(97)】

    【20大会(94)】

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    高橋 千鶴子

    【主な経歴】秋田県能代市生まれ。弘前大学人文学部卒。青森市の私立東奥女子高校の英語教師。99年青森県議会議員。03年衆議院総選挙で初当選(比例)。

    【備考】

    【29大会(24)】64歳。幹部会委員

    【28大会(20)】60歳。常幹。

    【27大会(17)】57歳。常幹。女性委員会副責任者。

    【26大会(14)】54歳。常幹。女性委員会副責任者。

    【25大会(10)】50歳。常幹。女性委員会副責任者

    【24大会(06)】46歳。准中央委員

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】

    【20大会(94)】

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    寺沢 亜志也

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】70歳。常幹。書記局員

    【28大会(20)】66歳。常幹。書記局員

    【27大会(17)】63歳。常幹。書記局員。政策委員会副責任者。

    【26大会(14)】60歳。常幹。書記局員。政策委員会副責任者。

    【25大会(10)】56歳。常幹。書記局員、幹部会委員、経済・社会保障政策委員会責任者

    【24大会(06)】52歳。中央委員。

    【23大会(04)】50歳。准中央委員。

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】

    【20大会(94)】

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    田村 守男

    【主な経歴】香川県委員長。

    【備考】

    【29大会(24)】74歳。名誉役員

    【28大会(20)】70歳。名誉役員

    【27大会(17)】67歳。常幹。書記局員。機関紙活動局長。

    【26大会(14)】64歳。常幹。書記局員。機関紙活動局長。

    【25大会(10)】60歳。幹部会委員。書記局員

    【24大会(06)】56歳。中央委員。※大会では香川の議員として討論で発言

    【23大会(04)】54歳。中央委員。

    【22大会(00)】51歳。中央委員。※大会では香川の議員として討論で発言

    【21大会(97)】48歳。中央委員。

    【20大会(94)】44歳。中央委員。

    【19大会(90)】40歳。准中央委員。※大会では香川の議員として討論で発言

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    水谷 定男

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】76歳。名誉役員

    【28大会(20)】72歳。名誉役員

    【27大会(17)】69歳。常幹。書記局員。選挙対策局長。

    【26大会(14)】66歳。常幹。選挙対策局長。

    【25大会(10)】62歳。幹部会委員。書記局員。選挙対策局次長。

    【24大会(06)】58歳。中央委員。

    【23大会(04)】56歳。中央委員。

    【22大会(00)】53歳。中央委員。

    【21大会(97)】50歳。准中央委員

    【20大会(94)】

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】※大会では京都の議員として討論で発言

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    森原 公敏

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】74歳。名誉役員

    【28大会(20)】70歳。幹部会委員。

    【27大会(17)】67歳。常幹。国際委員会副責任者。

    【26大会(14)】64歳。常幹。国際委員会副責任者。

    【25大会(10)】60歳。幹部会委員。

    【24大会(06)】56歳。幹部会委員。

    【23大会(04)】54歳。幹部会委員。

    【22大会(00)】51歳。准中央委員

    【21大会(97)】

    【20大会(94)】

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    辰巳 孝太郎

    【主な経歴】大阪市西淀川区生。北野高校、米エマーソン大学映画学科卒。2013年参議院大阪選挙区より初当選。此花区生活と健康を守る会事務局次長、全大阪生活と健康を守る会連合会常任理事を歴任。

    【備考】

    【29大会(24)】47歳。中央委員。

    【28大会(20)】43歳。中央委員。

    【27大会(17)】40歳。常幹。政策委員会副責任者。

    【26大会(14)】37歳。准中央委員。

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】

    【20大会(94)】

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    田中 悠

    【主な経歴】早稲田大学出身。民青中央委員長。

    【備考】

    【29大会(24)】42歳。常幹。幹部会副委員長、書記局長代行、理論委員会責任者、中央党学校運営委員会責任者

    【28大会(20)】38歳。常幹。書記局次長、機関紙活動局長

    【27大会(17)】35歳。常幹。書記局次長。

    【26大会(14)】32歳。准中央委員。

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】

    【20大会(94)】

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    田村 智子

    【主な経歴】長野県小諸市生まれ。野沢北高校、早稲田大学第一文学部卒。民青中央常任委員。石井郁子衆院議員秘書。井上美代参院議員秘書。

    【備考】旧姓:山崎。

    【29大会(24)】58歳。常幹。幹部会委員長

    【28大会(20)】54歳。常幹。幹部会副委員長、政策委員会委員長。

    【27大会(17)】51歳。常幹。幹部会副委員長。青年・学生委員会責任者。

    【26大会(14)】48歳。中央委員。女性委員会副責任者。

    【25大会(10)】44歳。准中央委員

    【24大会(06)】※大会では東京の議員として討論で発言

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】

    【20大会(94)】

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    藤野 保史

    【主な経歴】福岡県生。修猷館高校、京都大学法学部卒。

    【備考】

    【29大会(24)】53歳。幹部会委員

    【28大会(20)】49歳。幹部会委員。書記局員

    【27大会(17)】46歳。常幹。書記局員

    【26大会(14)】43歳。准中央委員。

    【25大会(10)】39歳。准中央委員

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】

    【20大会(94)】

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    岡嵜 郁子

    【主な経歴】東邦大学理学部生物学科卒。都市計画コンサルタント会社社員。戸田市議会議員5期。自治体局長代理。

    【備考】28回大会で3階級特進。

    【29大会(24)】53歳。常幹。書記局員、選挙・自治体委員会副責任者、自治体局長

    【28大会(20)】49歳。常幹。書記局員。自治体局長

    【27大会(17)】46歳。准中央委員。自治体局次長。

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】

    【20大会(94)】

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    吉良 佳子

    【主な経歴】高知県生まれ。早稲田大学第一文学部総合人文学科(日本文学専攻)卒。豊島区内の印刷会社社員4年。2013年、参議院議員選挙東京選挙区より初当選。

    【備考】

    【29大会(24)】41歳。常幹。子どもの権利委員会責任者

    【28大会(20)】37歳。常幹。青年・学生委員会責任者

    【27大会(17)】34歳。中央委員。書記局員

    【26大会(14)】31歳。准中央委員。

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】

    【20大会(94)】

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    倉林 明子

    【主な経歴】福島県西会津町生まれ。京都市立看護短期大学卒(当時最も学費が安かった)。右京病院(現・京都民医連中央病院)勤務。京都府議1期。京都市会議員5期。

    【備考】

    【29大会(24)】63歳。常幹。幹部会副委員長、人権委員会責任者、ジェンダー平等委員会責任者

    【28大会(20)】59歳。常幹。幹部会副委員長、ジェンダー平等委員会責任者、人権委員会責任者

    【27大会(17)】56歳。中央委員。

    【26大会(14)】53歳。中央委員。

    【25大会(10)】49歳。中央委員。

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】

    【20大会(94)】

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    藤田 文

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】66歳。常幹。人権委員会事務局長、『女性のひろば』編集長

    【28大会(20)】62歳。常幹。『女性のひろば』編集長

    【27大会(17)】59歳。幹部会委員。書記局員。『女性のひろば』編集長。女性委員会副責任者。

    【26大会(14)】56歳。中央委員。『女性のひろば』編集長

    【25大会(10)】52歳。中央委員。『女性のひろば』編集長

    【24大会(06)】48歳。中央委員。『女性のひろば』編集長。

    【23大会(04)】46歳。准中央委員。『女性のひろば』編集長

    【22大会(00)】『女性のひろば』編集長

    【21大会(97)】『女性のひろば』副編集長

    【20大会(94)】

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    山添 拓

    【主な経歴】堀川高校、東京大学法学部卒、早稲田大学大学院法務研究科修了。東京法律事務所勤務。

    【備考】

    【29大会(24)】39歳。常幹。政策委員長

    【28大会(20)】35歳。常幹。政策委員会副委員長、ジェンダー平等委員会副責任者

    【27大会(17)】32歳。准中央委員

    【26大会(14)】

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】

    【20大会(94)】

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    坂井 希

    【主な経歴】「就職難に泣き寝入りしない女子学生の会」初代代表。東京大学教育学部卒。民青中央委員長。

    【備考】

    【29大会(24)】51歳。常幹。書記局員、青年・学生委員会責任者、社会科学研究所幹事

    【28大会(20)】47歳。幹部会委員、書記局員、人権委員会事務局長

    【27大会(17)】44歳。准中央委員。雑誌刊行委員。

    【26大会(14)】41歳。准中央委員。

    【25大会(10)】37歳。書記局員、准中央委員、青年・学生委員会事務局長

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】※大会では東京の議員として討論で発言

    【20大会(94)】

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    堤 文俊

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】64歳。常幹。書記局次長、国民運動委員会責任者、労働局長

    【28大会(20)】60歳。幹部会委員、書記局員、国民運動委員会事務局長、市民・住民運動・中小企業局長

    【27大会(17)】57歳。幹部会委員、書記局員

    【26大会(14)】54歳。准中央委員。

    【25大会(10)】

    【24大会(06)】

    【23大会(04)】

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】

    【20大会(94)】

    【19大会(90)】

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    土方 明果

    【主な経歴】

    【備考】

    【29大会(24)】73歳。常幹。書記局次長、組織局長、中央党学校運営委員会事務局長

    【28大会(20)】69歳。幹部会委員、書記局員、組織局長

    【27大会(17)】66歳。幹部会委員。書記局員。組織局長。

    【26大会(14)】63歳。幹部会委員。書記局員。組織局長。

    【25大会(10)】59歳。幹部会委員、組織局次長

    【24大会(06)】55歳。中央委員。組織局次長。

    【23大会(04)】53歳。准中央委員

    【22大会(00)】

    【21大会(97)】

    【20大会(94)】

    【19大会(90)】※大会では千葉の議員として討論で発言

    【18大会(87)】

    【17大会(85)】

    【16大会(82)】

    【15大会(80)】

    【14大会(77)】

    【12大会(73)】

    【11大会(70)】

    コメント(情報提供など)

    投稿者名(30字以内)
    コメント(500字以内)
    0字/500字

    投稿者名 投稿内容
    DatabaseAdministrator 「2025年1月9日に開かれた幹部会は、塩川鉄也幹部会委員、国会対策委員長を常任幹部会委員に選出しました。穀田恵二同志の常任幹部会委員の任を解きました。穀田同志は引き続き幹部会委員、選挙対策局付として活動します。」
    DatabaseAdministrator 4階級特進の例もあります。1人目は12回大会でいきなり常幹になった瀬長亀次郎。幹部会副委員長にも就いています。ただしもちろんこれは沖縄人民党の合流によるものであり、それまでの瀬長の活動実績からすれば自然なところと言えそうです。 もう1人は小池晃。当時43歳だった23大会でいきなり常幹入り。しかも政策委員会責任者です。相当期待されていたのですね。
    DatabaseAdministrator 近年だとやはり田中悠と岡嵜郁子の3階級特進が目立つところです。田中氏は民青中央委員長の先輩、坂井希を追い越す驚異的な昇進とはいえ、ある程度は想定できるエリートコースです。一方の岡嵜氏は予測不能だった突然変異の例ですが、草加の件がどう影響を与えたのかが最も気になるところです。
    DatabaseAdministrator やはり不破哲三の常幹通算17期がダントツの任期数です。 これを直近で更新する可能性があるのは、現在11期目の志位和夫のみです。